【ネット最強】買い物に時間をかけない【自動化】

 

こんにちは!

 

みなさんは、1週間のうち、買い物にどれぐらい時間をかけていますでしょうか?

 

f:id:cafe_kahlua:20191206205725j:plain

 

私は、ここ最近、生鮮食品を買うためのスーパー以外、ほとんど店に行くことがなくなりました。

 

季節の変わり目に、服が欲しいな~と思ったときに現物を見に行くくらいですかね?

 

 

というのも、最近はスマホ一つでAmazon楽天、メルカリ等...なんでも買うことができ、なおかついちいち外に買い物に行かなくても、家まで届けてくれるサービスつきです。

 

相変わらずすごい時代になったな~なんて思っています。

 

そうすると、「街の電気屋や本屋の顧客がネットに流れ込み、店が潰れるじゃないか~」なんて意見が出てきます。

 

私の意見としては

「別にいいじゃないか」

の一言につきます。

 

というのも、需要がないサービスは、いずれ潰れうる運命ですし、誤解を恐れずに言うと、サービス業はもうオワコンだからです。

 

今後、人口減少にともない、”嫌な仕事”を筆頭に自動化が進んできます。

 

そういった時代の流れがある中で、”嫌な仕事”に当たりうる接客メインのサービス業は、いち早く自動化されます。

 

しかし、現在の日本では、その”嫌な仕事”のサービス業で、低時給でも働きたい人が一定数います。

 

こういった、低時給でも働くといった人がいなくならない限り、自動化は進みません。

 

それは、自動化するプログラミングに投資するより、低時給でも働く人がいるなら、そっちのほうが原価低減できるからです。

 

 

f:id:cafe_kahlua:20191206210906j:plain

 

ということを考えると、下手に街のサービス業を続けるより、いっそのことすべて無人化すればいいと思うんですね。

 

そうすれば、現物を見たいものは、無人化された店でゆっくりとみることができる。

 

サービス業をしていた人たちは、もっと好待遇の働き口を探すことができる。

 

一気に自動化をせざるを得なくなる→嫌でも自動化を進めざるを得なくなる。

プログラマ不足で、プログラマが好待遇になる。

 

結果的に、日本の経済発展にも繋がり、全員が幸せになります。

 

 

と、考えているのですが、実際どうなんでしょうかね?w

とはいえ、遅かれ早かれこういった未来になると思うんですよね!

 

ということで私は、普段から買い物はあえてネットでするようになりました。

 

普段、ネットであまり買い物をしていない人は、ぜひ利用してみてください!

本日もお読みいただきありがとうございました!

 

↓ ブログ村ランキング参加しています!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村